-
Clothing
-
Footwear
-
Bags
-
Gear & Accessories
$103.00 $72.00
品番:N1TA
多機能なエプロンが”焚き火”シーンを快適に
コットンライクなポリエステル生地に難燃素材アラミドを配合したNANGA独自の”TAKIBI”をメインファブリックに採用したエプロンが登場。
難燃素材では弱いとされる水や汚れの付着を考慮し、ナンガ独自の考えに基づいた配合でアラミド繊維とポリエステルの素材をバランス良く混合することで、丈夫さと高い難燃性を持ち、焚き火によって舞う火の粉の影響を受けづらく水や汚れが沁み付きにくい生地となっています。
デザインのアクセントになっているデイジーチェーンにカラビナなどを連結することで、カップやグローブなどキャンプ道具をぶら下げて持ち運びが出来とても便利です。
マチ付きのポケットを採用することで、かさ張るものでも収納可能。
肩ひもは背中でクロスさせることと、背面腰元で支える事で重さを分散させて支える事ができ、道具を多く入れて長時間過ごしても体が疲れにくい設計になっています。
フロントの長めのジップは開ける事でフロントにスリットを設けることができ、屈んだり、チェアへ腰掛けた時に足の可動域を広げられるためストレスなく作業をすることができます。
裏側のループに足を通すことで、エプロンと足を固定しバタつきを抑え、より動きやすくなります。
多機能なエプロンはキャンプなどのアウトドアフィールドはもちろん、おうちでのBBQや毎日の家事でも活躍間違いなしです。
・難燃素材TAKIBI生地を使用したエプロン
・センターのファスナーを開閉することで、椅子に 座ってもエプロンを着用したままで作業することが 可能です
・大きな腰ポケットはタックを取って容量を確保し、 横からも手が入るハンドウォーマー仕様になってい ます
・小さめの胸ポケット、要所にステッチされた強度の あるデイジーチェーンは様々な使い方ができるよう になっています
・左胸にNANGAロゴを刺繍しました
表生地:ポリエステル93%、アラミド繊維混合 7%
総重量:約377g
MADE IN JAPAN
着丈:102cm
胸囲:92cm
裾幅:84.5cm
※こちらの商品はクリックポストでのお届けとなりますので日時指定配達は承ることが出来ません
NANGAとは
1941年に先代「横田晃」によって、近江真綿布団の産地からスタートした、羽毛の町から生まれた寝袋メーカーです。
社名「ナンガ」はヒマラヤ山脈にある「ナンガ・パルバット」に由来しています。
ナンガ・パルバットは標高8126mで世界で9番目に高く、別名「人喰い山」とも恐れられ、今までにたくさんの遭難者を出してきた登頂が困難な山のことを指し、 その社名には創業者横田晃の「困難だからこそやってやろう、みんなが登らんとこを登ったろうという」という思いが込められています。
そのNANGAのこだわりは羽毛です。
長年培ってきた、羽毛の選定・洗毛・管理のノウハウによって、よりあたたかい羽毛製品を作り続けることができています。