-
Clothing
-
Footwear
-
Bags
-
Gear & Accessories
originalityのある服を吟味しもの創りする。めまぐるしい速さで流れていくファッションの世界で、ゆっくりと進みながら自分らしさを見つめ直していく。
19~20世紀に誕生した衣類、特にワーク・ミリタリーから派生する衣類は、作業着に限らずファッションとして多くの人たちに愛され、今現代もなおベーシックウェアとして支持され続けています。
そういった永遠の定番服を私たちのフィルターを通してslowにデザインしていく。手から生み出されるぬくもりを大切に、細部に至るまでこだわったクオリティーの高いもの造りを目指しています。ブランド名は「(or)originalityのあるものを吟味し、(slow)にもの創りする。じっくりと味わいながら着用してもらいたいという思い。」に由来。2005年創設のジャパニーズブランド。
Examine and create clothes with originality. In the world of fashion, which flows at a dizzying speed, you will reconsider your identity as you progress slowly. Clothes born in the 19th and 20th centuries, especially clothes derived from work and military, are loved not only as work clothes but also as fashion by many people, and they continue to be supported as basic wear even today. We design such eternal standard clothes slowly through our filter. We value the warmth created by our hands and aim to create high-quality products that pay attention to every detail. The brand name is derived from the idea of "examining things with (or) originality and creating things in (slow). I want you to wear it while enjoying it." A Japanese brand founded in 2005.
CODE OF BELLとは
スマートフォンの普及に伴い様々な身の回りのものの規格・サイズが見直され、多様化しているにもかかわらず、バックパックの多くがサイズ感や機能も含め、ライフスタイルの変化に順応できていない部分が多く、私たちのバッグに対する選択肢は、非常にベーシックな必需品を入れるという用途のみに限定されていました。
同時に今日のアクティブでモダンなライフスタイルは、都市からアウトドア、職場からジムといった境界線を超え、ボーダーレスで再現のないものになっており、そうしたライフスタイルに順応した有能なギアのみが、日々のシームレスな変化により良いソリューションを提供してくれます。
こうした背景を受け、2016年夏、Code Of Bellブランドは、日々持ち歩くのに相応しいサイズ感、まるで身体の一部かのように自分の意のままに動かせる使用感、すなわち「carrywear™️」の機能を兼ね備えたバッグとして誕生しました。
BRAND CONCEPT&HISTORY
In recent years, smartphones have increased in size and no longer fit in our pockets. But, with backpacks large and cumbersome, our choices to carry just the basic daily essentials are limited.
At the same time, today's active modern lifestyle becomes more boundless from the city to the outdoors, work to the gym. An adaptable and efficient gear can offer better solutions to seamlessly transition throughout the day.
So in summer of 2016, Code Of Bell brand was launched to create the perfect sized everyday bag that function as an extension of your pocket, or an additional pocket if you will; to what we call Carrywear™.
ビンテージミリタリー、ワークウェア、アウトドアウェアの世界的に有名なコレクターでもあるイギリス人デザイナー、ナイジェル・ケーボンのコレクション。
30年以上かけて集めてきた4000点以上にも及ぶビンテージコレクションからインスパイアされた彼のコレクションは、時代を超えて新しいものへと生まれ変わります。
自らのデザインをナイジェル自身がイギリス生産(オーセンティックライン)と日本生産(メインライン)に振り分けている所が非常に特徴的です。
前者にはハリスツイードやベンタイルといった英国由来の素材を中心に使用し、マッキントッシュの工場やスコットランドのニット工場等で生産するアイテムを、そして後者には、日本でしか作れない独特の生地、実現できない染色や加工技術を活用したアイテムをという振り分けをすることで、どこにもないコレクションを生み出しています。
The collection of British designer Nigel Cabourn, who is also a world-famous collector of vintage military, workwear and outdoor wear.
Inspired by the vintage collection of more than 4000 items that he has collected over 30 years, his collection is reborn into something new beyond the times.
It is very characteristic that Nigel himself distributes his own design to British production (authentic line) and Japanese production (main line).
The former mainly uses British-origin materials such as Harris Tweed and Ventile, and items produced in Mackintosh factories and knitwear factories in Scotland. We create unique collections by sorting items that make use of our unique and processing technology.
スノーピークは厳しい自然での検証に裏打ちされたハイスペックな製品群を提供するキャンプ・登山・アパレルを中心としたアウトドアブランドです。世界に先駆け「オートキャンプ」のスタイルを生んだ会社で知られており、「自らもユーザーである」という立場から、「自分たちが本当にほしい製品」を作ることで、それまでなかった「自然の中で豊かで贅沢な時間を過ごすアウトドアの楽しみ方」を確立してきた。創業以来一貫して革新的な新製品の開発を行い、顧客本位の高品質なモノづくりを続けている。コーポレートメッセージは「人生に、野遊びを。」である。
Snow Peak is an outdoor brand centered on camping, mountaineering, and apparel that offers high-spec products backed by rigorous testing in nature. Known as the company that created the world's first "auto camp" style, from the standpoint of "being a user myself", by creating "products that we really want", we have created an unprecedented "natural" We have established a way to enjoy the outdoors where you can spend a rich and luxurious time indoors. Since its founding, the company has consistently developed innovative new products and continues to manufacture high-quality, customer-oriented products.
The corporate message is "Enjoy life in the wild."
1941年に先代「横田晃」によって、近江真綿布団の産地からスタートした、羽毛の町から生まれた寝袋メーカーです。社名「ナンガ」はヒマラヤ山脈にある「ナンガ・パルバット」に由来しています。ナンガ・パルバットは標高8126mで世界で9番目に高く、別名「人喰い山」とも恐れられ、今までにたくさんの遭難者を出してきた登頂が困難な山のことを指し、 その社名には創業者横田晃の「困難だからこそやってやろう、みんなが登らんとこを登ったろうという」という思いが込められています。
そのNANGAのこだわりは羽毛です。長年培ってきた、羽毛の選定・洗毛・管理のノウハウによって、よりあたたかい羽毛製品を作り続けることができています。
A sleeping bag manufacturer born in the town of feathers, which was started in 1941 by the predecessor "Akira Yokota" from the production area of Omi silk futon. The company name "Nanga" comes from "Nanga Parbat" in the Himalayas. Nanga Parbat is the 9th highest mountain in the world with an altitude of 8126m. It contains Akira Yokota's thought, "Let's do it because it's difficult, and everyone has climbed it." NANGA is particular about feathers. We have been able to continue to create warmer down products with the know-how we have cultivated over many years in selecting, washing, and managing feathers.